2019年9月7日

カテゴリー:

経営判断の基準を作る考え方


国の施策はタイミングがピタッとはまった時に利用しましょう

365日ブログ

768日目

 

短期でキャッシュフローを改善し、

経営者のビジョンと願望実現を支援

 

財務戦略の専門家

畑中 外茂栄(はたなか ともえ)です

 

 

先日、

キャッシュレス・ポイント還元事業について書きました

 

キャッシュレス・ポイント還元事業は一時的。9カ月後の経営数字のシミュレーションを忘れずに

 

この時に国の政策は一時的のため、

見送るのも手だと書きましたが、

牛丼の吉野家ホールディングスも

参加を見送ることを決定したそうです

 

 

理由としては、

事業に即したレジの改修が間に合わないこと

 

 

10%と8%の税率が混在することで

従業員と顧客で混乱が予想されるため、

さらにポイント還元制度でより複雑になることを避けるため

 

 

ちなみに、

 

すき家、ガスト、

ケンタッキーフライドチキンなども

参加を見送る方針のようですね

 

 

特に上場企業などは同業他社の動向

株価の動きも気になるところなので

プレスリリースの取り扱いも

留意しなければいけません

 

 

実際吉野屋ホールディングスの株も

この情報のあとに利益確定の売が続いたそうです

 

 

ただし中小企業の場合は、

そういったことは関係なく、

自由度が高い経営ができます

 

 

今回のような、

現場が混乱するから導入を見送るといった

経営判断も良いことだと思うんですよね

 

 

実際消費税の増税に向けて

すでに混乱している業種も多々ありますし、

いざ始まってみるとおそらくまだまだ出てきます💦

 

 

このような施策を利用するために

無理やり取り組もうとすると

意外とが起こったりするものです

 

 

国の施策は、

このような事業のほかにも

補助金や助成金、節税などがあります

 

 

ちょうど取り組もうとしていたタイミングで、

施策がマッチしたから利用する

 

 

これくらいの感覚で

ちょうど良いのだと思います

 

 

アンテナを張り続けることは大事

 

 

より良くなる施策は、

活用をしていきたいところですね^^

 

 

短期でキャッシュフローを改善し、

経営者のビジョンと願望実現を支援

 

財務戦略の専門家

公認会計士・税理士

畑中 外茂栄

  • 【無料診断】ドンブリ経営レベル5段階
  • 【無料メール講座】7日で学ぶ!ドンブリ経営から脱却するための最初の一手
  • 【1on1個別セッション】会社の経営数字について学ぶ!

月別記事

MONTH