2025年5月17日
カテゴリー:
納付書での納付⇒キャッシュレス決済へ

365日ブログ
2,847日目
公認会計士・税理士
畑中 外茂栄です
今、税務署ではキャッシュレス推進デーという活動をしています

紙の納付書での納付を止めて、
振替納税やダイレクト納付、
クレジットカード決済でのキャッシュレス決済を推奨しています
KPIとして50%の普及率を目指す、
とのことですが逆に言えばまだ50%も普及していないということです
税務署は令和6年から、
一部の税目に関する納付書の送付を止めました
今後すべての納付書の送付は無くなっていく流れでしょう
弊社のお客様はほぼ100%キャッシュレス決済です
ダイレクト納付が中心ですが、
特に税額が下がるわけではありません
一番のメリットはお客様の時間削減です
紙の納付書であれば、
納付書を持って銀行に行かなければいけませんが、
キャッシュレス決済であれば不要になります
紙の納付書の方は、
キャッシュレス決済へ
すぐに移行することをおすすめします
公認会計士・税理士
畑中 外茂栄