2017年11月6日

カテゴリー:

お金のブロックパズル


税金は”結果”でしかない~3期分の納税金額を並べて見る~

365日ブログ

99日目

 

 

公認会計士・税理士

畑中 外茂栄です

 

 

みなさんは税金を

支払うって嫌でしょうか?

 

 

好きな人はいないかもしれませんね(^^;)

 

 

僕も嫌です(笑)

 

 

とはいえ、

やはりどこかで受け入れるしかないありません

 

 

納税の考え方を^^;

 

 

今日は少しその考え方を

伝えたいと思います

 

 

昨日は

決算報告の事前打ち合わせで

納税金額の概算をお伝えしました

 

 

『高いな!』

 

 

と社長から言われてしまいました^^;

 

 

やっぱり自分の財布や

通帳から税金を

直接支払う

すごい抵抗がありますよね

 

 

天引きされていれば

そんなもんかと思ってしまいますが。。。

 

 

お金のブロックパズルで

見ればわかりますが、

税金は経済活動の結果です

 

 

お金の流れの中で後ろです

 

 

引用:超☆ドンブリ経営のすすめ

”お金のブロックパズル”

著者 和仁 達也先生

 

 

売上と経費が決まれば、

ほぼ自動的に決まってきます

 

 

合法的な範囲内で節税は加納です

 

 

無駄な税金を払う必要はありません

 

 

ただ、脱税はダメですよ、絶対に

 

 

・現金商売だからバレないでしょ

・相手先が一般消費者だからバレないでしょ

 

 

という思い込みは本当に危険です

 

 

小学校の教科書には納税の義務として載っています

 

 

当たり前といえば当たり前なんですが忘れがちです

 

 

我々の納税が

国や県、市の地方の財源になって

必要な国や街作りに活かされていく

 

 

やっぱりこの考え方は

頭の片隅でいいので引っ掛かってほしいなと思います

 

 

・公的な福利厚生、健康保険ですぐ病院に行くことができる

 

・電話ですぐ警察に繋がって、安心して暮らせる

 

・質の高い義務教育を学校で受けることができる

 

・道路が綺麗

 

・第一線を退いた後の老後の生活に年金が受給される

 

・景気を調整する、震災や災害で使用される

 

 

というのは事実あります

 

 

3期分の納税金額を並べてみませんか?

 

 

納税することで手元資金は増えていきます

 

 

節税が手元資金を増やすことに直結はしません

 

 

無駄に節税を意識すると

どんどんキャッシュが

出ていきます

 

 

利益を出して納税していけば

追加で調達することも可能になります

 

 

利益が出ていても

手元資金が無い方は

別の問題があるかもしれません

 

繰り返しになりますが、

無駄な税金は払う必要はありません!

 

 

会社の維持と発展を考えると

どこかのタイミングで

納税は向き合う必要があります

 

 

節税が必ずしも会社のためになるとは

限らないことを知っているからです

 

 

必要なものは必要

不要なものは不要

 

 

王道の考え方は引き続き

根気よく説明していこうと思います

 

 

本日もお忙しい中お読みいただき、

どうもありがとうございました

 

 

公認会計士・税理士

畑中 外茂栄

  • 【無料診断】ドンブリ経営レベル5段階
  • 【無料メール講座】7日で学ぶ!ドンブリ経営から脱却するための最初の一手
  • 【1on1個別セッション】会社の経営数字について学ぶ!

月別記事

MONTH