2017年12月22日

カテゴリー:

経営判断のための土台を作る考え方


○と×のちょうどいい感じのところを探る

365日ブログ

144日目 

 

公認会計士・税理士

畑中 外茂栄です

 

 

昨日、

珍しいご相談を受けました

 

自計化をしている方から

アウトソーシングに切り替えたい

 

というご相談です

 

 

やり方は大きくわけると2つあり、

それが自計化とアウトソーシングです

 

自計化というのは、

自社で会計データの入力作業を行うこと

 

アウトソーシングというのは、

請求書や領収書、通帳のコピーを

こちらに送っていただき、

会計事務所側で

会計データの入力作業を行うこと

 

です

 

どちらも一長一短があります

初回面談で使っている資料です↓

 

 

 

 

創業したてでも、

経営者以外の方に

秘書のポジションで総務・経理の役割

こなせる方がいれば

より良いと思います

 

ある程度規模が大きくなってからは

アウトソーシングから自計化は

必須だと考えています

 

ただ、

やはりアウトソーシングを希望される方も

いらっしゃいます

 

理由は、やはり

 

 

人手不足

 

 

があります

 

 

ひと

ヒト

 

どの業種の方とお話しをしても、

同様のお悩みごとを抱えています

 

人手が足りていない社長は、

1人で

 

経営者

営業

現場

経理

総務

 

といろんな複数のポジションを抱えてしまいます

アウトソーシングすることで、

経理や総務のポジション

外注することができます

 

秘書がいたらいいというのは、

社内でこのポジションをこなして

いただけるからですね

 

空いた時間で、

より時間単価の高い業務に集中することができます

 

これはやはり1つのメリットです

 

 

○と×のちょうどいい感じのところを探る

 

大切だと思っています

 

 

 

ある人によっては

小さい○でも、

ある人によっては

大きな○になることもあります

 

 

人によって受け取り方は変わります

 

 

そのため、

こちらの都合だけでなく、

できるだけフラットな情報を

伝えるのが大切だと思います

 

本日もお忙しい中お読みいただき、

どうもありがとうございました

公認会計士・税理士

畑中 外茂栄

  • 【無料診断】ドンブリ経営レベル5段階
  • 【無料メール講座】7日で学ぶ!ドンブリ経営から脱却するための最初の一手
  • 【1on1個別セッション】会社の経営数字について学ぶ!

月別記事

MONTH