2025年8月10日

カテゴリー:

ビジネスに効くツール


ゲーム感覚で、自分だけのAIを作ってみよう

365日ブログ 

2,932日目 


公認会計士・税理士 

畑中 外茂栄です



今日は専門出版社への寄稿用の原稿を作っていました



締め切りは21日だったので、

余裕を持って納品することができました



このあたりもブログで培った、

アウトプット力が活きている気がします



話が変わって、

とうとうChatGPTの新しいモデル、

GPT-5がリリースされました



凄まじい勢いで進化していきますね



自分のGPTsの回答の制度も新しいモデルでは、

速度や回答の精度が上がった気がします


ChatGPTの有料版には、

自分だけのカスタムGPTを作れます



上記のカスタムGPTは主に情報収集用です



でもこれを作るのは、全然難しくないんです



ゲーム感覚で作ることができます



そして一度作った後で、

メンテや軌道修正をしていけば、

自分だけのAIを育てることができます



業務だけじゃなく、

知人はダイエットコーチを作成していました(笑)



食事の写真をアップすれば、

カロリー計算や栄養素など瞬時に解析をしてくれるようです



そういったプライベートのことから入るのもありですね



まずは1つ2つ作り、そして育てていきましょう



公認会計士・税理士 

畑中 外茂栄

  • 【無料診断】ドンブリ経営レベル5段階
  • 【無料メール講座】7日で学ぶ!ドンブリ経営から脱却するための最初の一手
  • 【1on1個別セッション】会社の経営数字について学ぶ!

月別記事

MONTH