2025年8月3日

カテゴリー:

成果を出す考え方


15分で合格ライン

365日ブログ 

2,925日目 


公認会計士・税理士 

畑中 外茂栄です



Switch2を発売日に変えたのですが、

ゲーム機を発売日通りに購入したのは

おそらく中学生ぶりくらいな気がします



そして、Switch2のゲームも発売日通りに購入した者があります



それが、ドンキーコング・バナンザです


アラフォー世代で、ドンキーコングといえば、

スーファミのドンキーコングでしょう


当時のドンキーコングも爆発的なヒットでした



スーファミで、こんなリアルな絵が見れるなんて・・・



と感激した記憶があります(笑)



Switch2はまだまだソフトが充実していなく、

これからという段階ではありますが、

今回のドンキーコング・バナンザは

発売日前から期待していた一作でした



ただ、昔の時間がたくさんあった学生時代とは違い、

毎日のルーチンだったり育児がある今はとにかく時間がありません



1日の中でゲームだけに

まとまった時間を取れることはできません



そこで取っている作戦は、



15分で合格



という作戦です


仕事がすべて終えてから

帰ってきたときに自分への報酬として

1日15分だけ進めています



これは他のルーチンでもやっているのですが、

マンガであれ、専門書籍であれ、

1日15分でもいいから進めればいつか終わります



必ず終わります



ゲームも同様で、

1日15分でも進めることができれば、

いつか終えることができます



まとまった時間を確保すること自体、

社会人は不可能と考えたほうがいいかもしれません



ですが、15分であれば捻出することはできるはずです



最初は15分で合格ラインを定めておくと、

趣味や資格勉強などトライしやすくなります



取っ掛かりしやすくするためにハードルを下げて、

その後時間を増やせるんだったら増やしていけばいいのです



まずは15分、有無を言わさず取り掛かってみましょう



毎日継続すると、あらゆることで

大きな前進になっていることに気づくはずです



公認会計士・税理士 

畑中 外茂栄

  • 【無料診断】ドンブリ経営レベル5段階
  • 【無料メール講座】7日で学ぶ!ドンブリ経営から脱却するための最初の一手
  • 【1on1個別セッション】会社の経営数字について学ぶ!

月別記事

MONTH