2019年9月9日
カテゴリー:
迷いが生まれているならセカンドオピニオンを利用しましょう
365日ブログ
770日目
短期でキャッシュフローを改善し、
経営者のビジョンと願望実現を支援
財務戦略の専門家
畑中 外茂栄(はたなか ともえ)です
先週のことですが、
あまり少ないことですが
飛び込み相談で来られた方がいました
電話でもメールでもなく、
いきなりの飛び込み相談は
僕の感覚からすると
かなり珍しいな~と思いますね
飛び込みで来られた方は
同じビルのテナントに入居されている方でした
詳細は話は割愛しますが、
とある業務をお願いしている
税理士についてでした
とあることについて漠然とした不安を
抱えてらっしゃったのですが、
話を聞くとその税理士の方は
同業者の僕からしても
まったく問題無し
そのことを伝えると、
とても安心されたようなご様子でした
セカンドオピニオンのようなイメージです
今回のことでもよくわかりましたけど、
本当に我々の税理士もそうですし、
士業全般の仕事って本当に
わかりづらいし伝わりづらいんだろうなと(^^;
例えば、
・料金も高いのか安いのか適正なのか
・業務は何をどこまでやってもらえるのか
・メリット・デメリットはあるのか無いのか
普段関わっていない人からすれば、
何が何ともわからぬ状態なんだろうな、と
そしてその状態は
いつか漠然とした不安に変わり、
他の事務所だったらどうなんだろうと
疑問を湧いてくるのですね
だからこそ、
セカンドオピニオンのように
他の人の意見を聞いて比較するってことも
重要なことだと思います
実際僕も経験があるんですが、
とある分野の専門家に
依頼したときがあったのですが、
業務を進めていく上で懸念が
どんどん膨らんでいきました
「これ、おかしくね・・・?」
専門外の僕でも、
違和感がどんどん出てきたんですね
まさに漠然とした不安、ってやつです
あるとき、
このまま進んでいいのか、
戻ったほうがいいのか、
真剣に悩んだことがありました😅
そこで、
その分野の他の専門家数名に
意見を聞いたところ、
今のままだとまずいということが発覚
結果、
この専門家の依頼は止めて
別の方に依頼することにしました
コストは余計にかかってしまいましたが、
無事にその案件は片が付いたので
よかったということにしました
依頼した自分の自己責任なので、
少々高くつきましたが
勉強代だと割り切りました
(これもネタですね^^)
話を戻すと、
もしそのような懸念や不安が出てきたなら、
すぐに第三者の意見を聞いたほうがいい
その意見を聞いて、
妥当と判断されるなら不安が払しょくされるし、
不当とわかるなら別のやり方を探すことができる
いずれにせよ、
前に進めるなら
良い未来しか待っていないと思うんですよね
ちなみに、
弊社も自分たちの専門分野だけでなく
各分野の強固なネットワークを構築しています^^
お困りごとに沿った専門家を
ご紹介させていただくので、
もし迷ったら一度ご相談くださいね💪
短期でキャッシュフローを改善し、
経営者のビジョンと願望実現を支援
財務戦略の専門家
公認会計士・税理士
畑中 外茂栄