2018年4月29日

カテゴリー:

経営判断の基準を作る考え方


見切り発車~アウトプットが先~

365日ブロ グ

272日目 

 

公認会計士・税理士

畑中 外茂栄です

 

 

ゴールデンウイークに

突入しましたね

 

 

5月は社内研修、

セミナー、ワークショップ

と続くので資料作成をしています

 

 

ところで僕が所属している

キャッシュフローコーチ協会には

合言葉があります

 

 

それは、

アウトプットが先・インプットが後です

 

 

アウトプット・ファーストとも

言ったりしますね

 

 

これは社内研修でも

従業員の方向けに

お話しをさせていただきます

 

 

教わった師匠の方々や仲間

 

 

仕事でめざましく

成果を出されている人は

アウトプットが先です

 

 

例えば、

英会話スキルを向上させたい

ビジネスマンがいるとします

 

 

話す場を設けず

ずっと英語の文法のテキストを

読みふけっている

 

 

これで英会話スキルが

向上するイメージはつくでしょうか?

 

 

これはインプットばかりしている状態です

 

 

もし本気で英語を話したいなら

外国人の友達と片言でもいいので

話をしてみてもいいし

海外に飛び出したほうが早いはずです

 

 

これがアウトプットです

 

 

英語で話をしてみて、

単語がわからなかったり

文法がわからなかったら

その後にテキストに立ち戻る

 

 

これが

 

アウトプットが先

インプットが後

 

です

 

 

ちなみに

会計士試験のときは

過去問や問題集を無理矢理解く→

テキストを読み込む

 

 

こういった流れでやっていました

 

 

アウトプットを行って

疑問点が出てくるから、

インプットすべきところが

クッキリと立体的になるのです

 

 

例えば、

↓のワークショップも

完全自主開催のため

会場の確保から講師まで全て僕がやっています

 

==================================

 

5/23  お金の悩みを1枚の図で解決する!

経営数字のワークショップ

リンクはこちら

==================================

 

人数も0からでしたが、

いきなり申し込んでくれた方も

いたのでかなりうれしかったですね🙂

 

 

自分の周りにも

こういった方が多いです

 

 

いつかセミナーを

やろうと思っています

 

 

思っているだけでは

なかなかできないんです

 

 

僕も最初はそうでした😅

 

 

なので、

まずは会場をおさえる

 

 

そうすれば、

時間が経てば日は

絶対に来ます(笑)

 

 

事前に用意周到に

準備するのも1つの方法です

 

 

ですが、

準備ができるころには

何年も経ってるかもしれないし

準備したものが

陳腐化しているかもしれません

 

 

見切り発車でいきましょう

 

 

本日もお忙しい中お読みいただき、

どうもありがとうございました

公認会計士・税理士

畑中 外茂栄

 

  • 【無料診断】ドンブリ経営レベル5段階
  • 【無料メール講座】7日で学ぶ!ドンブリ経営から脱却するための最初の一手
  • 【1on1個別セッション】会社の経営数字について学ぶ!

月別記事

MONTH