2017年8月20日
カテゴリー:
納得の値段を決めていますか?
365日ブログ
20日目
公認会計士・税理士
畑中 外茂栄です
金曜日から所用で鹿児島にきています
今日の夕方名古屋に帰ります
ところで、ちょっとした
非常事態が発生しました💦
今日はそこから得られた
気づきのシェアです
桜島もハッキリ!
モクモクしてました
昨日の鹿児島はこれがありました
鹿児島最大級の花火大会です
圧巻でした
弊社ロゴの太陽☀のような
花火も撮れました
話を戻すとこの鹿児島最大級の花火大会の影響で、
2泊連続で宿泊できるホテルを確保できない
という事態が発生しました
事前準備不足です💦
それで少し手間がかかりますが、
1泊ずつ別々のホテルを手配をして
乗り切りました
普通は同じホテルに連続で
宿泊することが多いと思います
そのため、
短期間で別のホテルに宿泊するという
珍しい経験を積みました
両方同じ条件で検索をして
1泊目のAホテルは9,800円
2泊目のBホテルは5,700円
という料金設定でした
気づいたことは料金設定の差の理由です
なぜ3,000円の差があるのか?
大きい着眼点でいけば、
・駅からの立地
・繁華街へのアクセス
・築年数・設備投資
・外装や内装のメンテナンス
があります
両方のホテルは立地やアクセスは
それほど差はありませんでした
Aホテルは大浴場もあったり、
設備投資やメンテナンスは充実
小さい着眼点でいけば、
・歯ブラシなどのアメニティーの充実
・コンセント等の使い勝手の良さ
・朝食のメニューの充実
があります
Aホテルは鹿児島のご当地の食材を
使ったメニューが多く、
食材の原価の高さや調理スタッフの
教育コストや人件費も多くかかっていると
と仮説を立てました
比較をしてよくわかったのが
納得の値段を決めるには、
高くても安くても明確な理由がいるということです
それをお客様に提示するためにも
その理由を自分の腹に落とし込む
値段と提供する価値のバランスを
改めて考える機会になりました👏🏻
比較をするとお互いの特徴が
浮き彫りになりますね
本日もお読みいただき、
ありがとうございました
公認会計士・税理士
畑中 外茂栄