2019年9月2日

カテゴリー:

消費税


飲食業の方、消費税増税後はどのようなメニュー表にしますか?

365日ブログ

763日目

 

短期でキャッシュフローを改善し、

経営者のビジョンと願望実現を支援

 

財務戦略の専門家

畑中 外茂栄(はたなか ともえ)です

 

 

今日は南知多のお客様を定期訪問、

そのあとは相続税申告のために役所で調べもの、

そのあとは法務局へ行って必要資料の取得、

等々をやっていました

 

 

それで最近は訪問先でも電話でも、

やはり質問が多いのが消費税の話題

 

 

ニュースでも新聞でもよく報じられていますね

 

 

例えば、

今日は質問があったのは、

増税後のメニュー表の話

 

 

例えば、

飲食店ではテイクアウトは軽減税率の8%

店内の飲食であれば通常の10%で課税されます

 

 

つまり本体価額が同じ100円でも、

テイクアウトなら108円

店内で飲食するなら110円

同じ商品でも値段が変わってきます

(本当に面倒ですね・・・)

 

 

こうなってくると

悩ましいのがメニュー表の表記です

 

 

今話題のタピオカで考えてみましょう

 

 

例えば、

ロイヤルミルクティーのタピオカ、

Sサイズを300円

Mサイズを400円

Lサイズを500円

としましょう

 

 

今我が国日本では、

総額表示を原則としています

 

 

総額表示とは、

税込み金額での表示です

 

 

つまり増税後には、

 

Sサイズ ⇒テイクアウト  324円 店内 330円

Mサイズ ⇒テイクアウト 432円 店内 440円

Lサイズ ⇒テイクアウト  540円 店内 550円

 

このような表記になることが考えられるんですね

 

 

考えてみてください、

1種類だけでこのような表記なので、

何十種類も扱っている場合にはその分だけ

表記する数が増えていき・・・

 

 

購入する側も見ているだけで

目まいがしますね(^^;

 

 

例えばマクドナルドなど種類が豊富なお店も

ものすごく値段表記が増える可能性がありますね

 

 

逆に、

ケンタッキーは

テイクアウトでも店内の飲食も

税込み金額を統一すると発表しました

 

 

購入する側としてはこちらのほうが

はるかにわかりやすいですね

 

 

もしかするとよく行っているお店のメニュー表も

ガラッと変わってしまうかもしれませんね

 

 

飲食店の方は

見やすいメニュー表の表記、

考えていますか?

 

 

消費者の方に見やすいような

表記方法を考えていきたいですね

 

 

短期でキャッシュフローを改善し、

経営者のビジョンと願望実現を支援

 

財務戦略の専門家

公認会計士・税理士

畑中 外茂栄

  • 【無料診断】ドンブリ経営レベル5段階
  • 【無料メール講座】7日で学ぶ!ドンブリ経営から脱却するための最初の一手
  • 【1on1個別セッション】会社の経営数字について学ぶ!

月別記事

MONTH