2025年4月13日

カテゴリー:

ビジネスに効くツール


スムーズなシステム変更の肝は事前周知

365日ブログ 

2,813日目 


公認会計士・税理士 

畑中 外茂栄です



今日は他社メディア向けの執筆記事を買いていました



自分のメディアではなく、

他社のメディアは緊張感がありますね



もう少しチェックをしてから、納品したいと思います



ところで、

今日から大阪・関西万博が開幕しました



自分が生きている人生の中で、

日本で行われる万博としては

もしかして最後になるかも・・・



と思っても、

参加する予定は今のところ無いので、

ニュース等で見る程度で終わるかもしれません



万博関連の情報で最近話題になったことがありました



それは、全面キャッシュレスです




現金決済は想定せずに、

キャッシュレス決済を徹底していることから、

スマホなどに慣れていない高齢者にとっては不便だそうです



たしかに普段まったく

キャッシュレスを使用していない方にとっては不便かもしれません



プリペイドカードには対応しているようでした



この開幕数日前に話題になりましたが、

問題の所在は事前周知です


 

例えば弊社では事前周知にはかなり気をつけています



3月から新しいツールを使い出したのですが、

その事前周知は1月から行いました



次に2月はプレ、試験の時期です



そして3月に、本番稼働で実装というスケジュールでした



新しいことをやるには、

相当程度の混乱や不満が出るのは当たり前です



であれば、事前の準備を相当程度行う必要があります



今回の件もどれほど事前周知に

備えたのか気になるところではあります



ただ、ビッグイベントでもありますし、

他にもやるべきことも多いですから

手薄になってしまった気持ちもわかります



いずれにせよ開幕した以上は、

ネガティブな話も払拭するようにがんばっていただきたいと思います



人生で1度くらいは参加してみたい気持ちもあるので、

様子を見て興味がある催しがあれば参加してみたいと思います


公認会計士・税理士 

畑中 外茂栄

  • 【無料診断】ドンブリ経営レベル5段階
  • 【無料メール講座】7日で学ぶ!ドンブリ経営から脱却するための最初の一手
  • 【1on1個別セッション】会社の経営数字について学ぶ!

月別記事

MONTH