2025年2月18日
カテゴリー:
自分でコントロールできる部分に注力する

365日ブログ
2,759日目
公認会計士・税理士
畑中 外茂栄です
12月に行ったニセコの記事が出ていました
気になったのは、閉鎖した介護事業所のことですね

時給を上げて求人を出しても5年間応募が無かったとのことです
この情報も、現地に行ったときにタクシーの運転手から聞いていました
世界を代表するリゾート地になったニセコですが、
実際に行って経験した結果、噂通りそこは外国でした
時給も2000円台~3000円台で、
都心部と比較しても以上に高いですし、
それに比例して物価も高くなります
英語対応できればさらに時給アップ、などの待遇ですね
この状況の中で、
医療や介護は国基準の報酬になってしまうため、
時給も業界標準に落ちついてしまいます
とはいえ、必ずその地域にとって必要なインフラです
このように消えてしまうのは、悲しいものがあります
一個人の力では到底及ばないような悩みですが、
まずは自分でできる部分にエネルギーを注いでいくことが大切ですね
公認会計士・税理士
畑中 外茂栄