2025年11月15日

カテゴリー:

成果を出す考え方


弱者こそ、スピードが命


公認会計士・税理士 

畑中 外茂栄です。 



昨日、朝イチでスタッフから相談を受けました。



その内容は、私一人で即答して済む話ではなく、

他のスタッフの業務フローにも影響が出るもので、

少し考える時間を取りました。



反射的に答えず、関係者の意見を一度吸い上げてから判断することにしました。



導入するのにもコストが発生するし、維持することもコストが発生します。



やったほうがいい場合もありますし、

見送ったほうがいい場合もあります。



結果として、実行を選択しました。



相談から結論が出るまで約30分程度でした。



大きな会社では、おそらく相談~実行まで数日はかかりそうな話です。



我々は会社規模としては弱者ですが、

少人数ならではのスピードは強味だと評価しています。


私の性格も影響していると思いますが、、、(笑)



秒で回答できることは秒で即答する。



もちろん、全部を秒で即答しているわけではありません。



思考が必要なものは、きちんと考える。



ただし、考える時間もダラダラ伸ばさないようにしています。



答えが無いものは、実際にやってみないと評価できません。



スピードは、「弱者の武器」です。



大企業のように豊富な資源や冗長なプロセスがあるわけではありません。



意思決定が早ければ、早く行動に移れますし、

その分失敗も成功も蓄積できます。



失敗しても軌道修正できます。



やはりスピードは強力な武器だと実感します。



公認会計士・税理士 

畑中 外茂栄

  • 【無料診断】ドンブリ経営レベル5段階
  • 【無料メール講座】7日で学ぶ!ドンブリ経営から脱却するための最初の一手
  • 【1on1個別セッション】会社の経営数字について学ぶ!

月別記事

MONTH