2025年7月5日
カテゴリー:
慣れてきたタイミングで、負荷を上げる

365日ブログ
2,896日目
公認会計士・税理士
畑中 外茂栄です
今まで有酸素運動ばっかりやってきたのですが、
若干停滞してきた感が出てきました
1ヶ月前から有酸素運動の前に、
筋トレをやるように変えました
やっているのは、
中山きんにくんの筋トレ動画です(笑)

youtubeで無料で見れて、
10分ほどで終わり、
そこそこの負担感がある
ありがたい時代です
ただ、正直最初は慣れるまでかなり大変でした
「初心者向けの○○」
というタイトルになっている動画ですが、
なまり切っている体にとってはかなり大変でした
ただ、動画の中で、
「初心者の方は代わりにこれをやってください」
「無理せず自分のペースでやってください」
と言ってくれることもあり、
まずは止めずに続けることを目標にしました
本当だと45秒1セットのところ、
10秒休んで10秒やるみたいな感じでした
そして徐々に、できるようになりました
あれだけ筋肉モリモリの中山きんにくんですら、
途中に「くぅ~」と何度も言いながらトレーニングしているのです
最初からできるわけが無いのが当然です
ドラゴンボールでも、似たような場面があります
主人公の孫悟空は、
地球からナメック星に向かう宇宙船の中で、
重力で負荷をかけたトレーニングを積んでいました
マックスで100倍の重力が発生する宇宙船
まずは経験がある10倍から、
少し負荷をかけて20倍の重力から始めます

徐々に負荷をかけていって、
最終的に100倍の重力で修行をするようになります
一気にたどり着くのは不可能です
何事も小さく始めて、継続していきましょう
公認会計士・税理士
畑中 外茂栄