2025年6月13日
カテゴリー:
トレンド分析&現状把握で異常値を察知する

365日ブログ
2,874日目
公認会計士・税理士
畑中 外茂栄です
6月に受診した人間ドックの結果が返ってきました

結果が・・・
歳を重ねるごとにマイナス面のコメントが増えてきます(;^^)
致命的なものはないですが、
経過観察しているポリープなどもあります
現状と向き合って少しずつ改善していきたいと思います
ビジネスパーソンにとって重要なスキルは、健康維持ですね
今の受診している病院では、
現状の診断評価がA、B、C・・・と評価されています
過去からずっと受けているので、3年推移もついています
財務分析もそうですが、
現状把握の他に3年推移などの
過去の推移からも異常値の発見に役立ちます
案件によっては10年推移なども作ります
3年・5年・10年とトレンドを追っていくと、
様々な気づきがあり、当たりをつけられます
異常値があれば、原因を探れます
原因がわかれば、手を打てます
そこからの行動計画が最重要になってきます
今回の人間ドックの結果から、
まずは生活習慣の改善に向けてがんばっていきます・・・(笑)
公認会計士・税理士
畑中 外茂栄