2025年7月27日
カテゴリー:
検索方法の変化

365日ブログ
2,918日目
公認会計士・税理士
畑中 外茂栄です
厳しい暑さが続きますが、
週末は子供をどこに連れていくか迷います
日中は暑すぎるので、
できるだけ室内のプレイランドへ連れていきます
今日は先日できたばかりのプレイランドへ行ってきました
3時間弱、しっかり遊びきってもらいました

しかし、最近このような検索方法も随分変わりました
昔は、
「ググる」
いわゆるGoogleなどの検索エンジンで検索していました
そこから、
1つ1つ調べたり、
あるいはまとめサイトにたどり着いて
そこから吟味をして決めるという手順でした
ですが、最近はChatGPTなどに、
・〇月〇日現在
・場所(〇〇区周辺などで)
・対象年齢
・室内エリア限定
といったプロンプトを打ち込めば、
こちら側にアレンジした状態でまとめてくれます
そこで満足いかなければ、
さらに続けて打ち込めば、
もっと提案をしてくれます
便利な時代になったものです
こうなってくると、
いわゆる従前のウエブサイトのSEO対策や、
まとめサイトといったものも役割が変化していきますね
同様に専門家の役割も変化していきます
ただの知識だけだと意味を成さない時代になりました
今後の仕事や実務でもどんどんアップデートされていくはずです
最近は生成AIの進化で、
初めてパソコンをさわったときのような、
感動に近い経験をしているような感覚です
しっかりキャッチアップと実務に活かしていきたいと思います
公認会計士・税理士
畑中 外茂栄