2018年9月22日
カテゴリー:
やっていることは手段か目的か?
365日ブログ
418日目
短期でキャッシュフローを改善し、
経営者のビジョンと願望実現を支援
財務戦略の専門家
畑中 外茂栄(はたなか ともえ)です
どうやらまたブログ仲間が1人、
ブログを止めてしまったようです
1年間毎日続けてきたのに
非常にもったいないと思いましたが、
最終的に決断するのは自分です
おそらくここまで来ると
止めるのにすら相当な決断が必要です
いろいろ考えた上での決断だと思います
ブログの師匠、
板坂 裕治郎さんは今まで2,000人を超える
塾生を指導してきました
1日も休まずに365日、
誰かのためにお役に立つことを書き続けます
裕治郎さんに聞いたところ、
365日の更新が終わった瞬間に
意外とスパっと止めてしまう人が多いそうです
不思議に思ったので、
なぜなんでしょうかね?
と聞いたところ、
手段が目的になっとる(広島弁)
とのことでした
ブログを始めたときは
みんな何らかしらの目的を持って始めます
・自分の強みを作りたい
・売上を上げたい
・今の現状を変えたい
・自分を変えたい
・自分の想いを届けたい
こんな理由が多いんじゃないかと思います
ところが、
いつの間にか365日ブログを書くことが
目的にすり替わることがあります
本来の目的を忘れてしまい、
手段が目的になってしまう
そうすると意味づけが弱くなり、
心でもう1人の自分がささやきます
もっと楽な道があるぞ、と
1記事当たり90分、800文字だとすると
365記事で約550時間、約30万文字です
決して簡単ではありません
だからこそ、
手段と目的を明確にしないといけません
また、
裕治郎さんは日本の中小企業の社長のほとんどが、
4大疾病にかかっていると提唱しています
4大疾病とは、
怠慢・傲慢・自堕落・無知です
365日自分と向き合うことで
1年前に比べればいくらかマシになったかと思いますが、
今ここで止めてしまうとあっという間に元通りになると思います・・・
最近は人間はゴムのようだと感じています
僕も典型的なゴム人間です
熱量が高い時、
瞬間風速的にはゴムのようにドンドン伸びていく
ですが、
ゴムなのでビョンと伸びきってまた元に戻ります
伸び続ける、継続するためにも
最初の想いが大切だなと思います
最初はやはり形に見える成果を負いがちです
今はっきり言えるのは、
成果なんてそんな簡単に得られるものじゃありません
だからこそ継続が必要なんです
だから何か継続している人は、
絶対に止めないで進んでいきましょう
僕もゴムを毎日少しずつ、
伸ばしていきます
本日もお忙しい中お読みいただき、
どうもありがとうございました
短期でキャッシュフローを改善し、
経営者のビジョンと願望実現を支援
財務戦略の専門家
公認会計士・税理士
畑中 外茂栄