2025年4月23日

カテゴリー:

決算・決算書・決算業務


現実直視。数字は成績表

365日ブログ 

2,823日目 


公認会計士・税理士 

畑中 外茂栄です



弊社は2月決算なので、今月が申告月です



決算書の数字は固まり、

後は申告と・・・納税ですね(ノД`)・゜・。



決算書は経営者にとって成績表です



良い時も悪い時も、

冷静に必ず向き合っていかなければいけません


売上や利益、顧客数といった数字は、成果のバロメーターです



経営をしていれば、

業績が好調なときも停滞期も、そして危機的状況のときもあります



数字に向き合う姿勢がブレてしまうと、

正しい経営判断を下すことができません



経営判断を誤れば、

チャンスを逃したり、問題の芽を見逃したりしてしまいます



好調な時は成功要因があれば徹底的に掘り起こす



不調な時は異変の要因を徹底席に分析をして潰す



やるべきことは決まってきます



新しい年度はすでに始まっていますし、

気分を新たに頑張っていきます



そして納税を・・・来週には・・・(ノД`)・゜・。



公認会計士・税理士 

畑中 外茂栄

  • 【無料診断】ドンブリ経営レベル5段階
  • 【無料メール講座】7日で学ぶ!ドンブリ経営から脱却するための最初の一手
  • 【1on1個別セッション】会社の経営数字について学ぶ!

月別記事

MONTH