2018年6月20日

カテゴリー:

成果を出す考え方


量をこなすことで質の違いが明確になる

365日ブログ

324日目 

 

短期でキャッシュフローを改善し、

経営者のビジョンと願望実現を支援

 

財務戦略の専門家

畑中 外茂栄(はたなか ともえ)です

 

 

知人の弁理士

富澤 正 先生のご紹介により、

中部経済新聞のコラムに

寄稿させていただきました

 

 

富澤先生の会社が運営するホームページ、

発明plusは下記より↓

 

 

リンクはこちら

 

 

寄稿したコラムは、

『中小企業のための発明PLUS』

というコラムです

 

 

 

 

 

企業様の新製品や新サービスを取材し、

ご紹介するコラムです

 

 

今までで自分の名前が

新聞に掲載されたことはありませんでしたし、
考えたこともありませんでした

 

 

この経験から多くの気づきをいただきました

 

 

ブログも300回超書き続けているので、

文字を書くという点では

1年前と比べると習慣化されてきていると感じます

 

 

1回のブログでの文字量は

800文字前後を目標に書いています

 

 

もちろん

日によってそれを超える日もあれば、

下回る日もあります

 

 

今回寄稿した文字量は約1200文字

 

 

普段のブログの1.5回分の分量

 

 

ワードでいえば、

A4サイズでちょうど2枚分程度です

 

 

文字量だけでいえば

ブログの延長のようなイメージです

 

 

ですが、

1つだけ明確に違う点があります

 

 

それはです

 

 

普段のブログでいえば

1回あたり書く時間としては

1時間前後です

 

 

紙媒体である新聞に寄稿する、

そして企業様の名前や製品を出す以上は

傷をつけないように何度も校正を行いますし、

校正のチェックは複数人で行います

 

 

文字が洗練されていく過程は

自分にとっても大きな経験になりました

 

 

そもそもブログすら

やっていなかったときは、

この質の違いにすら

気づかなかったと思います

 

 

まず量をこなす

 

 

量をこなす中で

質の重要性に気づく

 

 

改めてそんなことを思いました

 

 

1年前には考えもしなかった変化です

 

 

取材に協力していただいた企業様、

そして今回お声がけしていただいた富澤先生に

心より感謝申し上げます

 

 

本日もお忙しい中お読みいただき、

どうもありがとうございました

 

短期でキャッシュフローを改善し、

経営者のビジョンと願望実現を支援

 

財務戦略の専門家

公認会計士・税理士

畑中 外茂栄

  • 【無料診断】ドンブリ経営レベル5段階
  • 【無料メール講座】7日で学ぶ!ドンブリ経営から脱却するための最初の一手
  • 【1on1個別セッション】会社の経営数字について学ぶ!

月別記事

MONTH