2023年1月5日
カテゴリー:
現状維持のメリット・デメリットとチャレンジのメリット・デメリットを比較する
365日ブログ
1,984日目
公認会計士・税理士
畑中 外茂栄です
今日から仕事始めです
今年もどうぞよろしくお願いいたします^^
今年の目標の1つに掲げてあることがあるんですが、
初めてトライする領域なので正直達成できるかどうかわかりません
具体的な手順も不明のため、かなり不安になります
けど、必ずやる
なんとなくそんな気分です(笑)
ぶっちゃけたところ、現状維持が一番楽ですよね
現状に何も困っていないなら、
特段何かをやらなくても回っていきます
何かチャレンジするなら、
時間・お金・労力は必ず発生します
自分の時間を今やっている好きなことに使えたかもしれない
無駄なお金を使わなくてよかったかもしれない
その労力を大切な事に使えたかもしれない
これらと向き合うのはなかなか大変なことです
ただ、現状維持は楽かもしれませんが、
現状維持は現状維持でメリット・デメリットがあります
チャレンジすることもメリット・デメリットがあります
例えば肥満傾向にある人が、
ダイエットを目標に掲げたとします
現状維持のメリットはとにかく楽です
食べるものを気にせず、食べたいだけ食べればいい
その時は幸福に包まれるでしょう
一方でそのまま不摂生を続ければ健康リスクが高まります
健康リスクが高まれば今のように活動できなくなるかもしれないし、
病気等で通院や入院が発生すれば医療費も高くなります
現状維持にもメリット・デメリットがあるのです
一方でチャレンジ=ダイエットを選択した場合の
メリット・デメリットもあります
ダイエットが上手くいけば、
見た目も変わってモテるようになるかもしれないですし、
自分にも自信が出てくるようでしょう
また健康的に痩せることができれば健康リスクも下げることができ、
毎日アクティブに過ごすことができるようになります
デメリットはとにかく面倒なことです
食事や運動の管理も必要になってきます
また健康に意識が向く分、
今まで無頓着だった食事にも気を付けるようになるため
質の良い素材やサプリメントにも気を配るようになり
今までにない支出も発生する可能性があります
これらはあくまで一例ですが、
現状維持とチャレンジのメリット・デメリットを比べて
どちらが自分にとって優先度が高いかです
無意識のうちに現状維持を選択しないように、
しっかりと双方を言語化して、チャレンジしていきます
公認会計士・税理士
畑中 外茂栄