2021年5月22日

カテゴリー:

成果を出す考え方


「教える」と「引き出す」

365日ブログ

1391


公認会計士・税理士

畑中 外茂栄です



昨日は少し驚いたことがありました



10月までの予定を決めていて、

とある打ち合わせが10月の祝日、

スポーツの日に入りそうでした



祝日は外したかったので、

別の日にしないか?

と提案したところ、



「その日、今年は祝日じゃないよ」



と言われました



祝日がオリンピックの影響で

移動していました(;^^)

調べてみたら、

7月も8月もオリンピックの

影響で祝日が移動になっていて、

手元の手帳と違っていました



あ、危なかった、、、



皆さんこれ知ってるんでしょうかね?



僕はお恥ずかしい話まったく知りませんでした(;^^)



意外とこのスケジュールが

反映される前の手帳も多いようなので、

手帳を使っている方は注意したほうが良さそうですね



この時に感じたのが、

自分が知っていることでしか

知識は出てこないということですね



スタッフの育成やクライアントとの面談時には、

場面によってコーチングティーチング

を使い分けるようにしています



コーチングは答えを教えずに、

自分で答えを考えさせる手法です



ティーチングは答えを教える手法です



クライアントやスタッフに接するときでも、

コーチングだけでもだめだし、

ティーチングだけでもだめだなと感じています



コーチングだけだと

相手が知っている以上の

解決策は出てきませんから、

適切な答えが導き出せない可能性があります



逆に、

ティーチングだけだと表面的な問題解決だけになり

真の問題解決にたどり着けない可能性もあります



優劣ではなくどちらも大切な手法ですね



公認会計士・税理士

畑中 外茂栄

  • 【無料診断】ドンブリ経営レベル5段階
  • 【無料メール講座】7日で学ぶ!ドンブリ経営から脱却するための最初の一手
  • 【1on1個別セッション】会社の経営数字について学ぶ!

月別記事

MONTH