2025年1月11日
カテゴリー:
事務所運営の方法は、トップ次第
![](https://sun-tax.or.jp/wp-content/uploads/2024/12/iStock-512294717.jpg)
365日ブログ
2,721日目
公認会計士・税理士
畑中 外茂栄です
今日は3連休しょっぱでしたが、
普通通りに出社して業務を進めたり
たまっていたセミナーを受講しました
そのセミナーの一コマの中で、
事務所運営の話が出ました
その中で、
一般的に良かれとされていることでも、
それが事務所の文化に合っているかどうかは別で、
やらなくても回っているならそれも正解という話が出ました
例えば、1対1の面談です
1on1ミーティングなど、
個々の面談でスタッフとコミュニケーションを取ったり、
コーチングをしながら育成に役立てることができます
ですがこの面談も、
毎週毎月必ずやりますと決めたあとでも
決めたとおりに運用できない場合もあります
トップや担当者が急な案件などで忙しい場合などですね
特に小規模な会社だと、
様々な業務を少人数でこなす必要があります
一度やると決めて、
継続的にできないくらいなら
最初からやらないのも手です
これも会社の状況や年間の業務量など関わってきます
大切なことは仕事が回っていくという前提です
その上で何をやってやらないかを決めるのはトップです
![](https://sun-tax.or.jp/wp-content/uploads/2024/12/iStock-512294717.jpg)
弊社の場合だと、まずはやってみることを大切にしています
やってみないと、修正も改善もできないからです
その上で、自社にあった運営方法を取捨選択していきましょう
公認会計士・税理士
畑中 外茂栄