2025年7月14日
カテゴリー:
テクノロジーの進化

365日ブログ
2,905日目
公認会計士・税理士
畑中 外茂栄です
参議院選挙で新しい政党、
チームみらいのマニフェストが素晴らしい

確定申告の自動化
これをいつから実現できるのかは、
正直不透明なところもあるかもしれませんが、
こういった政党って今まで無かったですよね
党首の安野さんはエンジニア出身ということもあって、
国のシステムまわりの刷新・改革にはぜひ進めていってほしいですね
上のマニフェストを見たときに、
我々の立場だと2つ見方があります
①簡単だけど面倒な業務はやはりテクノロジーによって代替されていく→仕事が減る
②仕事が減る→より人間らしい業務に重きを置いていかなければいけない
という見方があります
我々の仕事の一部は減るというのは事実ですが、
逆に我々からしても不要な仕事が多すぎます
不要な仕事というのは、
端的にいえば顧客が喜ばない仕事です
仕事のための仕事のような、
単なるルールに沿って義務付けられている仕事は
ぜひ見直しを進めていってほしいです
仕事が無くなれば、その分キャパが空きます
その時間を別の仕事に充てていくことができます
ぜひシステム改革を進めていってほしいと思います
これから、今まで無いスピードで技術革新は進んでいきます
しっかりキャッチアップしていかなければ・・・(笑)
公認会計士・税理士
畑中 外茂栄