2017年9月4日
カテゴリー:
小学校3年生から教わる
365日ブログ
35日目
公認会計士・税理士
畑中 外茂栄です
2017年9月2日と3日、
遅めのお盆休暇で家族旅行で
福井県の芦原温泉に行って参りました😀
実家は石川県なので、
間を取って福井県にしました
温泉の近くには
東尋坊があってにぎわってました


崖やばいですね。。。

超高いです。。。

久しぶりに集合

旅館では

小学校3年生と小学校1年生の姪と
卓球やトランプをして遊びました

実は僕、
中学校のときは卓球部でした(笑)
そのため、本気で卓球道を教えました
小学校1年生の姪↓

32歳が7歳にスマッシュを打ち込む姿を想像してください
外野の母親も失笑です
外は田園風景
普段と違う空間は気づきが
たくさんあっていいですね👏🏻

上の姪は小学校3年生なんですが、
僕のことを『ともえおじちゃん』と呼んでいます
小学校3年生なので
今は9歳
9年前は
僕が会計士試験に合格した年で、
試験の合格発表待ちの間に生まれました
会った時には
ともえおじちゃんに色々教えてくれます
将来の夢は看護師
最近のブームは
ハンドスピナーというおもちゃらしいです

手裏剣のようにクルクル回ります
東尋坊の売店に
カラフルな色のハンドスピナーが
何種類も置いてありました
あとは僕たちが小学校の頃に流行った
たまごっちが今でも流行ってるらしいですね
懐かしいです
きっと今のたまごっちは
画面の鮮明さや機能が
ものすごく発達してるんでしょうね
![]()
帰り際に、
上の姪がともえおじちゃんに
とある場所に連れていくように
指示を出してきました

今年オープンした名古屋のレゴランドですね
僕が『今度行こうね』と言うと、
すかさず『いつ連れてってくれるの?』と切り出してきました
いつまでに期限を守るのか
小学校3年生で社会の常識を
身につけ始めているんですね
普段の仕事で資料の用意等でも
先方から聞かれる前に
答えていかなければいけないですもんね
僕の回答は思わず、
『10月に行こう』と言ってしまったので
来月の連休を利用して行こうと計画中です
リフレッシュできたので
今日からまた
コツコツを積み上げていきます
本日もお読みいただき、
ありがとうございました
公認会計士・税理士
畑中 外茂栄





