2025年7月24日

カテゴリー:

成果を出す考え方


痛みを伴う経験が、一生の体験になります

365日ブログ 

2,915日目 


公認会計士・税理士 

畑中 外茂栄です



今年は前厄なのでそういう時流なのか、

少し嫌なことが続いています苦笑



日常がうまくいかないことや、

想定外のトラブルが重なると・・・



気持ちも折れそうになりますね



ですが、そういう時こそ自分の姿勢が問われるものです



正直なところ、

このような不調やトラブルの多くは、

むしろ自分に非があります



例えば準備不足



その時の判断の甘さ



他責にしても状況が好転するわけではありません



むしろ、原因は自分にあると認めることで、次の一手が見えてきます



目の前の問題点をどうやって価値に転換するか



ピンチはチャンスと言いますが、

問題を解決するプロセスそのものが、

自分にとって貴重な経験と学びになります



例えば、ダメージコントロール



トラブルが行ってしまってはどうしようもありませんが

そこからダメージをいかに最小限に抑えるかです



実際に自分で痛みを伴いながら経験したことには、

理屈では得られない深い学びがあります



前厄の年ということで片づけるのは簡単です



受け身で過ごすのではなく、

目の前の課題に向き合っていきたいと思います
 


公認会計士・税理士 

畑中 外茂栄

  • 【無料診断】ドンブリ経営レベル5段階
  • 【無料メール講座】7日で学ぶ!ドンブリ経営から脱却するための最初の一手
  • 【1on1個別セッション】会社の経営数字について学ぶ!

月別記事

MONTH