2019年4月27日

カテゴリー:

税務調査


タイムリーに経営数字を把握する体制は、税務調査にも有効

365日ブログ

635日目

 

短期でキャッシュフローを改善し、

経営者のビジョンと願望実現を支援

 

財務戦略の専門家

畑中 外茂栄(はたなか ともえ)です

 

 

4月1日に急にお客様に入った

アポ無しの税務調査

 

 

昨日で3日目の調査立会が終わり、

現地での調査は無事終了しました

 

 

といってもまだ確定した数値のすり合わせ、

修正申告の作成がまだ残っていますが、

とりあえず大きな影響もなくほっとしました^^

 

 

今回の調査先の社長が協力的で、

今までにないたような和やかな空気感の調査でした(笑)

 

 

人によっては怒号が飛び交ったり

殺伐した空気になるのですが、

今回は独特な空気感でした

 

 

管轄している税務署の規模感からすれば、

税務調査はいずれ入るかなと思っていて

早くて2~3年先かなと思っていたのですが、

やはり一般論や思い込みはあてにならないですね(^^;

 

 

当たり前のことを当たり前にやっているか

 

 

やっぱりこれに尽きますね

 

 

それで、

やっぱり起業して間もない社長や

事業承継して間もない二代目社長は

正直なところ税務調査なんて

何が行われるかわからないと思うんですよね

 

 

税務調査で確認されることなんて

基本的な話が中心ですし、

まさにTHE☆教科書の内容です

 

 

だからまずは教科書通りの基本的なことについては

普段から関わっている税理士の方と学んでいきましょう^^

 

 

今回のクライアント先の

社長の発言からピンと来たのは、

 

 

『すごい勉強になった』

 

 

こんなことを言っていました

 

 

やっぱり、

一度税務調査を経験しているかどうかで

普段の取り組むべき経理のポイントがわかります

 

 

タイムリーに経営数字を把握する体制を整える

 

 

ずさんな管理では経営判断もできないし

税務調査でも指摘される可能性があります

 

 

日頃からタイムリーに経営数字を

把握する体制を整えていきましょう

 

 

短期でキャッシュフローを改善し、

経営者のビジョンと願望実現を支援

 

財務戦略の専門家

公認会計士・税理士

畑中 外茂栄

  • 【無料診断】ドンブリ経営レベル5段階
  • 【無料メール講座】7日で学ぶ!ドンブリ経営から脱却するための最初の一手
  • 【1on1個別セッション】会社の経営数字について学ぶ!

月別記事

MONTH