2024年6月7日

カテゴリー:

気づき


特定した原因も、時間が経過すれば変化します

365日ブログ 

2,503日目 


公認会計士・税理士 

畑中 外茂栄です



昨年から発症した咳喘息



最近また症状が悪化してきたので、

今週の月曜日にいつもの病院に行ってきました



ところが、

数日経過してあまりよくならないので

今回の咳がいつもの咳はとは違う感覚がしました



そのため今日は、

いつもの病院とは違う病院へ行きました

そうすると今回の咳は、

どうやら鼻から来ているらしく・・・



いつもの薬とは違った薬を処方してもらって、

少し楽になった気がしています



同じような症状でも、

微妙に原因が異なれば、

対処すべき行動が変わってきます



問題と向き合うことは大切ですが、

一度向き合った問題も流動的に変わります



また、似ているように見えても

誰一人として同じ問題はありません



冷静に問題を見定めて対応していく大切さを実感します



公認会計士・税理士 

畑中 外茂栄

  • 【無料診断】ドンブリ経営レベル5段階
  • 【無料メール講座】7日で学ぶ!ドンブリ経営から脱却するための最初の一手
  • 【1on1個別セッション】会社の経営数字について学ぶ!

月別記事

MONTH