2025年4月3日

カテゴリー:

成果を出す考え方


人材の確保

365日ブログ 

2,803日目 


公認会計士・税理士 

畑中 外茂栄です



今日は久しぶりに大学のサークルの先輩でもあり、

弊社のウエブサイトを任せている社長と大須でランチをしました



弊社のホームページを作ってくれたのも、もう10年前になります



その間に、何度もバージョンアップをしてくれました



近況報告をしていたら、

この1、2年の間に致命的な危機があったとのことで、

それをなんとか乗り越えて今に至っていることがわかりました



そして今はベトナムに会社を持つことになり、

今後は海外での展開もしていくようでした


狙いいくつかあるようでしたが、

興味深かったのは人材の確保でした



日本で日本人を採用していくのが

今までのスタンダードだったかもしれませんが、

これからの少子高齢化だとそれも難しくなっていくでしょう



労働力を補うためには、

海外から人材を呼び込むか、

もしくは海外にいる人材を活用するかです



どの業界もそのような流れもありうるかもしれませんね



いずれにせよ、

すべての業種が少子高齢化と人材の問題はとは

必ず向き合っていかなければいけませんね



公認会計士・税理士 

畑中 外茂栄

  • 【無料診断】ドンブリ経営レベル5段階
  • 【無料メール講座】7日で学ぶ!ドンブリ経営から脱却するための最初の一手
  • 【1on1個別セッション】会社の経営数字について学ぶ!

月別記事

MONTH