2024年9月21日

カテゴリー:

成果を出す考え方


スイッチングコストその2

365日ブログ 

2,609日目 


公認会計士・税理士 

畑中 外茂栄です



今日から3連休ですね



今日は少し困ったことが起こりました(;^^)



ちょくちょく利用するコインパーキングがあるのですが、

いつも通りに出庫をしようとしました



そこで1000円札を投入



が、お札を吸い込んでくれません



そこで頭をよぎります



「もしかして、新1000円札に対応していないのでは・・・?」

コールセンターに電話をしてみたら、



「たぶん対応していないです」



た、たぶんって・・・



クレジットカードなど電子決済も使えずに現金のみです



仕方ないので小銭に崩してこようと思ったのですが・・・



私の後ろに車が1台



申し訳なかったのですが、

一度車を降りて、バックをしていただけないかお願いをしました(;^^)



対応していただいて、

そのままコンビニへ行って小銭を崩して対応をしました



お金うんぬんよりも時間のロスがもったいなかったですね・・・



先日、

スイッチングコストの記事をブログに書きましたが、

これもスイッチングコストの際たる例ですね



事業者からすれば、

新旧お札の切り替えの費用が必要になりますし、

我々からすればこのようなことも当面起こるでしょう



調べて見たら部品が間に合っていないようで、

このような自販機なども多いようです



事業者からすれば、

せめて未対応の旨を張り紙などで周知をしておくのが丁寧でしょう



消費税率の変更やこのようなお札の変更など、

政策の影響でもスイッチングコストが発生しますね



当面は500円玉を確保して持ち歩きます(笑)



公認会計士・税理士 

畑中 外茂栄

  • 【無料診断】ドンブリ経営レベル5段階
  • 【無料メール講座】7日で学ぶ!ドンブリ経営から脱却するための最初の一手
  • 【1on1個別セッション】会社の経営数字について学ぶ!

月別記事

MONTH