2023年8月20日

カテゴリー:

出口戦略と財務戦略


承継の意識への変化

365日ブログ 

2,211日目 


公認会計士・税理士 

畑中 外茂栄です



大阪商工会議所が実施した、

「中小企業の事業承継に関するアンケート調査結果」の

内容がなかなか興味深かったです

資料はこちら


事業承継で、

誰に承継を行いたいかというアンケートで、

一番割合が高いのは親族に承継したいのが42.2%でした



廃業や未定等を除いて、

役員・従業員・取引先・

第三社への譲渡・外部経営者を招くの割合が高めです



さらに注目したいのが、

その過去5年の割合の推移ですね

親族の割合が5年ほど10%弱減少

取引先・第三者・外部人材への譲渡の合計の割合が1%超増加



これは確実に承継への意識が変化が出ているなと思いました



弊社のお客様の承継の比率も近いものがあるなと思いました



親族内の承継が中心ではあるものの、

後継者がいても承継しないパターンもありますし、

第三者への譲渡を検討中の方もいらっしゃいます



承継のパターンも会社によって千差万別



いろんなケースを見てきて実感するのは、

承継をすること自体は手法でしかありません



大切なことは会社をどのように残し、

取引先や従業員、技術を守り、

成長・発展させていくことが重要だと考えます



そういった意識の変化も出てきているのだと思います



ですが後継者への準備が進んでいないのも事実で、

後継者はいるというデータは57.1%にとどまっています



つまり半数は未定です

しかも思い立ってすぐ解決できる課題でもありません



数年かかりの大きな課題です



税理士サイドとしては、

まだ同世代の顧問先は承継自体はまだ先の話ですが

課題として認識していただくのも大切だと考えています



また今直面している会社様もありますが、

スムーズに承継の準備から実行までを

サポートできるように努めたいと考えています



公認会計士・税理士 

畑中 外茂栄

  • 【無料診断】ドンブリ経営レベル5段階
  • 【無料メール講座】7日で学ぶ!ドンブリ経営から脱却するための最初の一手
  • 【1on1個別セッション】会社の経営数字について学ぶ!

月別記事

MONTH