2025年4月22日
カテゴリー:
アウトプットを意識したインプット

365日ブログ
2,822日目
公認会計士・税理士
畑中 外茂栄です
4月から入社してもらったスタッフに、
税務システムのウエブ研修を受講してもらっています
別の会計事務所での経験はあるのですが、
使用方法や特有の操作などガラッと変わってきます
とりあえず操作をしながら進めることも大切ですし、
体系的なインプットがあるのは重要です
意識してほしいのは、
アウトプットを意識したインプット
です

今は情報過多の時代です
インプットを得る機会は、多々あるのですが、
漠然と増やすだけでは成果には結びつきません
今回受講してもらっているウエブ研修も、
実はかなりの数が用意されているんですが、
通常業務とは遠いものも多くあります
だから事前に、
受講してほしい範囲をこちらから指定しています
限られた時間で成果を高めるためには、
範囲を限定することも大切です
そして何よりすぐにアウトプットすることです
アウトプットが待っていれば、
そのインプットの質も高まります
職場が変わったばかりですから、
まずはじっくり仕事を覚えていってほしいなと思います
公認会計士・税理士
畑中 外茂栄