2019年2月13日

カテゴリー:

経営理念(ミッション・ビジョン・カンパニースピリッツ・セルフイメージ)


プロジェクトを成功を導くためには?

365日ブログ

562日目 

 

短期でキャッシュフローを改善し、

経営者のビジョンと願望実現を支援

 

財務戦略の専門家

畑中 外茂栄(はたなか ともえ)です

 

 

昨日は朝7時から打ち合わせでした(^^;

 

 

最初時間を聞いたときは、

 

『7時!?』

 

と思いましたが、

逆に予定は埋まっているわけがない時間帯です

 

 

個人的には朝方の人間ですが、

それでも朝7時に遅刻せず現場に

到着するのはちと不安でした

 

 

この時間帯で打ち合わせも初めての経験でしたが、

もう一つ初めての経験がありました

 

 

場所が名古屋駅にあるカラオケでした

 

 

場所を聞いた時も、

 

『カ、カラオケ!?』

 

と思いましたが、

当然ですが打ち合わせが主たる目的なので

誰も歌いだす人はいません

 

 

ただカラオケの中もプロジェクターがあったりと、

意外とそういった目的も方もいるのかもしれませんね

 

 

昨日はとあるプロジェクトのための

キックオフミーティングでしたが、

こういった社外のメンバーで行うプロジェクトは

ある意味社内でやるより難しさを感じるときがあります

 

 

例えば、

プロジェクトより進んだ形で

盛り上がって共同出資で会社を作る

なんてこともあるかもしれません

 

 

僕もこのようなプロジェクトで過去に

上手く行かなかった経験があります

 

 

上手く行かなったというのは

走り出したあとに継続できなかったことです

 

 

始めるのは簡単ですが、

継続するのって本当に大変です(^^;

 

 

原因を考えると、

一つは舵取りを誰がするのか明確ではなかったこと

 

 

社内や部署にはリーダーがいて

基本的にはリーダーが舵取りをします

 

 

ところが社外でのプロジェクトだと

リーダークラスの寄せ集めになって

意思疎通が取れなかったというのはよくあります

 

 

もう一つはビジョンの共有がなされていないこと

 

 

これも重要ですね

 

 

社外のメンバーだと各メンバーが忙しくて

プロジェクトがプロジェクトとして

機能しないことがありました

 

 

で、結局ゴハサンで何のためにやったのかよくわからない

 

 

これって非常にもったいないと思うんですよね

 

 

このプロジェクトがどのビジョンに向かって、

各メンバーによってどんな意義があるのか?

 

 

ビジョンがブレれば

手法もどんどんブレます

 

 

まずはビジョン

 

 

そしてビジョンへ導くリーダーの存在がいて、

各メンバーが存在感を発揮していく

 

 

そんなことを感じました

 

 

本日もお忙しい中お読みいただき、

どうもありがとうございました

 

短期でキャッシュフローを改善し、

経営者のビジョンと願望実現を支援

 

財務戦略の専門家

公認会計士・税理士

畑中 外茂栄

  • 【無料診断】ドンブリ経営レベル5段階
  • 【無料メール講座】7日で学ぶ!ドンブリ経営から脱却するための最初の一手
  • 【1on1個別セッション】会社の経営数字について学ぶ!

月別記事

MONTH