2021年7月19日
カテゴリー:
ITの力を活用する
365日ブログ
1449日目
公認会計士・税理士
畑中 外茂栄です
今の小学生は僕たちの時代には
必修科目で無かった分野を履修していますよね
代表的なのは英語
僕たちの時代は英語は中学生からでした
使えないよりは使えたほうが選択肢も増えますし、
若い時から馴染んでおくことは素晴らしいことですよね
そして最近では、
プログラミング
という必修科目も加わりました
おぉ、マジか・・・
と思いましたが、
これも時代の流れですね
パソコンとか機械を使えるだけでなく、
生み出す側の思考を養っていくことも求められています
ニュースとか見ていると、
小さい子供が画期的なアプリを
作ったりしているのを見て驚かされますが、
これからはますます加速しそうですね
今後日本の人口は減少していくのみですから、
減った労働人口は外国人の力を借りるか、
ITの力で補っていくことが必要になります
個人的に少しだけ、
簡単なプログラミングの勉強を始めました
といっても今からSEレベルの本格的なスキルを
身につけたいというわけではないですし、
革新的なソフトを生み出したいというわけではありません
今ある、
簡単な業務の業務改善が目的です
外注をしていくことも考えたのですが、
会計・税務領域の微妙なニュアンスを
伝えるのが難しかったりしたんですよね(;^^)
今後微調整をしていくにあたって
多少は自分でも知っておいたほうが
使い勝手がいいなと思いました
イメージはできているので、
少しずつ試していこうと思います
自社で活用できれば、
クライアントにもお役に立てることもあるかと思います
自社ではいくらミスってもOKなので(笑)
まずは自社でトライアンドエラーあるのみです
公認会計士・税理士
畑中 外茂栄