2019年1月15日
カテゴリー:
個人も家計をマネジメントしよう
365日ブログ
533日目
短期でキャッシュフローを改善し、
経営者のビジョンと願望実現を支援
財務戦略の専門家
畑中 外茂栄(はたなか ともえ)です
広く普及し始めた年は、
○○元年と例えられることがあります
2017年は仮想通貨元年と言われ、
仮想通貨が話題になりました
2018年はキャッシュレス元年
PAYPAYの100億円還元キャンペーンなど、
各社のキャッシュバックや
ポイント還元が話題になりました
ダイヤモンドオンラインで
キャッシュレス決済で
苦しんでいる方の記事、
『LinePayやPayPayを使いまくり貯金が
激減した37歳会社員の本末転倒』が載っていました
キャッシュバックやポイント獲得が主になり、
通帳残高がいつもより50万円少なくなったという話でした
全額還元キャンペーンに運良く当選した人を除けば、
使うお金>キャッシュバックorポイントになります
20%還元でも結局残りの80%は自己負担になります
この37歳会社員の方の感想が
よく心情を表していますね
「いくら使っていたのか、全くわからなかった」
結果には必ず原因があります
お金が減ったという結果には
お金を使ったという原因があります
ここで記録をしていれば原因の細分化ができ、
今後の対策を打つことが可能になります
ドンブリ経営で問題になるのは下記の状態です
収入よりも支出が大きくて
足りないお金が出ている状態です
そしてその原因がわからない・・・
この37歳の男性の頭の中は
まさにこの状態でしょう
上記のダイヤモンドの記事の最後に、
家計簿アプリで支出を管理しようと書いてありますが、
これも非常に大切です
僕は個人の家計簿アプリでは
マネーフォワードを利用してます
特にクレジットカードは
利用した日から1ヵ月~2ヵ月後に支払いがくるため、
無意識のうちにどんどん使ってしまい
引き落としの金額を見て驚くこともよくある話です
複数のカードを使うと、
さらに複雑になってきます
マネーフォワードは一度連動しておけば、
クレジットカードの利用した日で記帳されます
上の太線枠内のの
収入と支出のバランスを確認し、
収入>支出の形を保っていれば
必ずプラスになります
手書きで家計簿を書くのも
ツールを利用するのも自由ですが
まずは記録をするところか始めましょう
記録をすれば、必ず改善します
これは法人も個人も一緒ですね
国もキャッシュレスを普及させる方針なので、
個人の家計もマネジメントしていきましょう
本日もお忙しい中お読みいただき、
どうもありがとうございました
短期でキャッシュフローを改善し、
経営者のビジョンと願望実現を支援
財務戦略の専門家
公認会計士・税理士
畑中 外茂栄