2018年12月4日

カテゴリー:

成果を出す考え方


12月は振り返りと目標設定のタイミング

365日ブログ

491日目 

 

短期でキャッシュフローを改善し、

経営者のビジョンと願望実現を支援

 

財務戦略の専門家

畑中 外茂栄(はたなか ともえ)です

 

 

12月に入り、

季節業務の年末調整が

本格化する時期に入ってきました

 

 

今年から、

資料収集用のチェックリストの

内容を少し変えました

 

 

初年度の方向けと

2年目以降の方向けで内容を少し変えました

 

 

初年度の方向けには一般的に必要な書類を記載

 

 

2年目以降の方には参考情報として、

去年従業員のどなたから

どんな資料を集めたかを記載しました

 

 

個人的には良い改善だったかなと思っています

 

 

特に2年目の方は収集漏れが危険で、

電話応対で行ったり来たりしているだけで

時間がどんどん経過していきます

 

 

特に電話の応対や質問の回数を減らせば、

1件1件の改善はわずかでも全体から見たときに

業務効率はかなり上がります

 

 

チェックリストやマニュアルは

最初に作るのは大変ですが、

2年目以降は楽になります

 

 

毎年の作業でも、

改善するところは探せば

転がっている物ですね

 

 

ところで早いもので、

もう今年も残りあと1ヶ月を

切ってしまいました

 

 

個人的には、

この12月は振り返りのタイミングでもあり、

目標設定のタイミングだと思っています

 

 

上のような業務の工夫も

振り返りの1つといえば1つです

 

 

振り返った時の改善点を

次年度以降に活かしています

 

 

特に目標設定に関しては、

頭でボンヤリ描くだけでなく、

実際に文字で起こすことを意識しています

 

 

文字で起こせば、

翌年にまた振り返りの材料として使うことができます

 

 

先日、

たまたま2年ほど前に書いた

目標設定の紙が出てきました

 

 

なんだか妙に懐かしい気分になりました(笑)

 

 

出来ている部分もあれば、

出来ていない部分もありますが^^;

 

 

ですが、

紙に文字起こしているから、

年度をまたいだ比較もできるんですよね

 

 

例えばこのブログもそうです

 

 

1年続けた副産物として、

過去の比較ができます

 

 

もし頭の中に描くだけだと、

達成できた喜びや

達成できなかった反省も

することができません

 

 

今年も反省、改善点だらけでしたが、

来年以降に活かしていきます

 

 

この残りの1ヵ月、

今年の振り返りと来年の目標設定にいつもより

多めに時間を割いてみませんか?

 

 

本日もお忙しい中お読みいただき、

どうもありがとうございました

 

 

短期でキャッシュフローを改善し、

経営者のビジョンと願望実現を支援

 

財務戦略の専門家

公認会計士・税理士

畑中 外茂栄

  • 【無料診断】ドンブリ経営レベル5段階
  • 【無料メール講座】7日で学ぶ!ドンブリ経営から脱却するための最初の一手
  • 【1on1個別セッション】会社の経営数字について学ぶ!

月別記事

MONTH