2025年6月8日
カテゴリー:
その道のプロになるためには、時間がかります

365日ブログ
2,869日目
公認会計士・税理士
畑中 外茂栄です
それぞれの士業には、国が認めた独占業務があります
独占業務というのは、
そのライセンスを持っている士業にしかできない業務です
会計士なら監査業務
税理士なら税務業務
司法書士なら登記業務
社会保険労務士なら労務・助成金業務
といったように定められています

先日、補助金関係で動きがありました
資金調達手法の中に、
国や市からの補助金があります
その補助金申請の代行業務に、
行政書士しか代行ができないようになったようです
補助金申請は、
・税理士
・中小企業診断士
・行政書士
が多くやっていた傾向にあります
その中で行政書士だけに絞られると、
主戦場でやっていた方の中で対策が必要になる方もいるかもしれません
弊社は補助金業務はやらない方針のため、
業務上の影響はありません
案件があったら、
専門家にご紹介させていただいているので、
今後もその方針でいきます
これは過去の経験から、そのようにしています
補助金は返還不要のため、
一般的に採択される可能性は低くなります
そのため、
テクニックやノウハウを蓄積していないと
採択されるという結果を担保できません
そのため外部のプロに紹介するほうが良いと判断しています
不得意な分野は、得意な人に任せる
自分は自分の得意分野に集中し、伸ばす
大工である職人気質の父親は、
「何でも10年やって1人前」
とよく言っていました
1つのことでも突き詰めていくのは時間がかかるものです
選択と集中が大切ですね
公認会計士・税理士
畑中 外茂栄