2018年5月8日

カテゴリー:

経営判断の基準を作る考え方


お金の話を難しくするコツ・わかりやすくするコツ~正確さを追求するな!~

365日ブログ

281日目 

 

短期でキャッシュフローを改善し、

経営者のビジョンと願望実現を支援

 

財務戦略の専門家

畑中 外茂栄(はたなか ともえ)です

 

 

今日は下記のワークショップの内容の

ご紹介です↓

 

==================================

 

5/23  お金の悩みを1枚の図で一気に解決する!

経営数字のワークショップ

リンクはこちら

==================================

 

今日は下記の1項、
– 
 –

お金の話を難しくするコツ・

わかりやすくするコツ 

です

 –
ワークショップ内容

1. お金の話を難しくするコツ・わかりやすくするコツ

2. 社長が学ぶべきお金の話、学んではいけないお金の話

3. 上手なコンサルタントの活用法(経営全体の最適化支援)

4. ドンブリ経営のレベル5段階

5. お金のブロックパズル・レクチャー

6. お金のブロックパズルのワーク(利益を2倍にするシナリオを作ろう)

7. お金の悩み階層化4ステップ(実際に経営改善をするやり方を学ぼう)

8. 経営数字を社員に伝える5ステップ・トーク

9. ビジョンに導かれる経営の全体図

10.ビジョンづくりをお金のブロックパズルで裏付けする

 

顧問の税理士の方と

お話するときは、

自社の数字、

お金に関する話

中心になると思います

 

 

具体的な書類でいえば、

貸借対照表

損益計算書

といった書類です

 

 

貸借対照表は

手元の資金がいくらあるか、

借金がいくらあるか・・・

 

 

損益計算書は

自社の儲けの部分、

儲かっているのか損をしているのか・・・

 

 

こういった情報が詰まっています

 

 

このような書類はほとんどの経営者は

目にしたことがあると思いますが、

 

 

 

社長
難しいな・・・

 

 

と感じた方も多いと思います

 

 

 

例えば決算書を作る目的は

大きくわけて3つあります

 

 

・税務署に納める税金の計算

・銀行が融資判断をする際の財務状況の良否

・外部の株主や債権者への報告資料

 

 

どうでしょうか?

 

 

決算書だけでなく、

ほかにも年金、金利、為替、物価等々、

お金に関する話はたくさんあります

 

 

そうです、

お金の話ってもともと難しいんです

 

もともと難しい話をしているのに、

正確に伝えようとすればするほど、

お金の話はどんどん難しくなっていきます

 

 

お金の話をわかりやすくするコツは、

正確さを捨てる

 

 

これです

 

 

 

ワークショップでは、

余分な情報をそぎ落とし、

経営判断に使える情報だけを凝縮しています

 

 

経営判断に必要な能力、

一緒に習得していきます

リンクはこちら

 

 

メールで即診断、

ゲーム感覚で経営判断に

必要なお金の話を知ることができます↓

 

 

 【1問1答】

数字が苦手な社長に今すぐ知ってほしい

~8つの質問に答えて気づく経営数字の話~↓

 

本日もお忙しい中お読みいただき、

どうもありがとうございました

 

短期でキャッシュフローを改善し、

経営者のビジョンと願望実現を支援

 

財務戦略の専門家

公認会計士・税理士

畑中 外茂栄

  • 【無料診断】ドンブリ経営レベル5段階
  • 【無料メール講座】7日で学ぶ!ドンブリ経営から脱却するための最初の一手
  • 【1on1個別セッション】会社の経営数字について学ぶ!

月別記事

MONTH