2022年4月27日

カテゴリー:

経営判断の基準を作る考え方


売上も仕入も依存度を下げる

365日ブログ 

1,731日目 


公認会計士・税理士 

畑中 外茂栄です



ロシアのウクライナへの軍事侵攻の影響を受けて、

経済面でも様々な影響が出始めています



ロシアは天然資源大国ですが、

ポーランドとブルガリアへのガス供給を

停止するという記事を見ました

 

欧州諸国はロシアからの供給の

依存度が高めということがわかります

経営では売上も仕入も特定の会社への依存度が高くなれば、

その取引先が吹っ飛べば自社の影響も大きくなってしまいます



自社の売上が1社で占めてしまえば、

その1社が倒産してしまえば

たちまち自社も連鎖倒産してしまいます



仕入も同じで、取引先が倒産してしまえば

材料や部品の調達等ができなくなってしまい

結局は製品が作れないという事態になってしまいます



得意先は得意先で大切にしなければいけませんが、

依存度を下げることができればリスクヘッジにつながります



これは緊急事態になってからでは遅く、

平時から意識して仕組みを構築したい点ですね



公認会計士・税理士 

畑中 外茂栄

  • 【無料診断】ドンブリ経営レベル5段階
  • 【無料メール講座】7日で学ぶ!ドンブリ経営から脱却するための最初の一手
  • 【1on1個別セッション】会社の経営数字について学ぶ!

月別記事

MONTH