2021年7月11日

カテゴリー:

経営判断の基準を作る考え方


お金と時間の予実管理

365日ブログ

1441日目


公認会計士・税理士

畑中 外茂栄です



7月~8月に決算が集中していて繁忙期のため、

今日は出勤をして業務でした



休日出勤は最近はなるべく避けるようにしていますが、

どうしても避けられない時はありますね



自分だけの時間として没頭できるのは良い点だと捉えて

集中して取り組みました



帰ってハイボールを飲むのが、

楽しみです(笑)



ところで、



予実管理



という言葉を聞いたことはありますか?



予は予算、実とは実績



予算と実績を管理することです



期首に売上や経費などの事業計画を

作っている人もいるかと思いますが、

作ったあとは定期的にモニタリングをしていますでしょうか?

作って終わりでは効果は半減します



実績と予算を比較し、

達成度合いのモニタリングをしたり

要因を分析したりする



これは立てた目標があるからこそできることです



資金面だけでなく、

時間においても予実管理は重要です



例えばカレーを作るというタスクがあった場合に、



・ごはんを炊く

・肉と野菜を切る、炒める

・肉と野菜を茹でる

・ルーを入れて煮込む

etc



タスクを細分化すれば、

それぞれのタスクの時間見積りをすることができます



目標時間を決めれば締め切り効果も発揮されます



実際に作業を行った時間を予測と比較することで

次回似たような作業を行うときに時間見積りの精度が上がり

プランニングを行いやすくなります



自分は1日の初めに、

やるべきタスクを付箋に時間見積りをセットで

書き出してから業務をスタートしています



お金も時間も予実管理が重要ですね



公認会計士・税理士

畑中 外茂栄

  • 【無料診断】ドンブリ経営レベル5段階
  • 【無料メール講座】7日で学ぶ!ドンブリ経営から脱却するための最初の一手
  • 【1on1個別セッション】会社の経営数字について学ぶ!

月別記事

MONTH