2017年10月10日

カテゴリー:

消費税


消費税から考える資本金の金額

365日ブログ

71日目

 

 

公認会計士・税理士

畑中 外茂栄です

 

 

先日お客様からこんなご相談を受けました

 

資本金の目安っていくら?』

 

という質問です

 

 

法人成りのスタートのときも、

資本金をいくらにするかは、

自分で決める必要があります

 

 

1つの決め方としては、

固定費の3ヶ月から6ヶ月に相当する金額

キリがいいところを資本金にする方法ですね

 

 

例えば

500万円、

1000万円

という丸い数字のところです

 

 

あとはこだわりゲン担ぎがある方は

それに関わる数字にする方もいらっしゃいますね

 

 

特に上記のようなことがなければ、

僕は1000万未満をおススメしています

 

 

これには理由があるんですが、

以前に消費税の記事を書きました

 

消費税は黒字でも 赤字でも発生する~考え方を知ろう~

 

お金のブロックパズルで消費税の考え方を学ぼう

 

【小さな会社限定】消費税を合法的に削減する方法~売上5千万円以下の会社は 簡易課税で消費税を節税する~

 

上の記事にも書いてありますが、

消費税を払わなくても良いという状態は

得をしている状態です

 

 

一方で、消費税は赤字でも発生します

 

 

この消費税の納付義務は、

資本金が1000万以上の場合は

1期目から発生してしまいます

 

 

資本金を1000万未満におさえることで、

納税義務を最長で2年間免除できます

 

 

そのため税金的には資本金は

1000万未満が一つの目安です

 

 

ただ、

この前質問を受けたお客様は

建設業のお客様だったんですが、

新規の営業で伺った取引先の方が、

 

 

『資本金1000万以上じゃないと取引しないよ』

 

 

と言われたそうです

 

 

そのため取引先の中に、

信用情報として資本金を気にする会社

いらっしゃる場合には関係性を優先して

決めたほうが良いですね

 

 

いろんな角度からの決め方や考え方があります

 

 

もし迷った場合には専門家にご相談ください

 

 

本日もお忙しい中お読みいただき、

ありがとうございました

 

公認会計士・税理士

畑中 外茂栄

  • 【無料診断】ドンブリ経営レベル5段階
  • 【無料メール講座】7日で学ぶ!ドンブリ経営から脱却するための最初の一手
  • 【1on1個別セッション】会社の経営数字について学ぶ!

月別記事

MONTH